はじめに|2025年4月の驚きの高燃費レポート
2025年4月6日、いつものようにプリウス50系(E-Four)に給油後のドライブに出かけました。
この日は、たまたま走行中にメーター燃費が非常に良く、思わず記録を取りたくなるような数値が表示されました。
結果として、走行距離86.6km時点で、29.6km/Lという高燃費を記録。
実はこのほんの数分前、走行中には30.0km/Lの表示も確認していたのですが、
停車して画像を撮影できる状態になった時点では29.6km/Lまで少し落ちてしまっていました。
それでも、この数値は十分に驚くべき結果だと思っています。
走行条件と使用環境について
今回走行したのは、普段と同じお決まりのドライブコースで、府県をまたぐ形での約100km程度の距離を走っています。
下り坂が多い特別なルートを意図的に選んだわけでもなく、
信号や交通の流れも含めて、ほぼいつも通りの使用環境でした。
-
給油後の距離:86.6km
-
表示燃費:29.6km/L(ピーク時は30.0km/L)
-
使用車種:プリウス50系 E-Four(4WD)
-
天候・気温:曇りがちでしたが、気温は18度程度でエアコンは入れたまま
-
交通状況:比較的スムーズで停車少なめ
ドライバーとしては燃費を意識して走るような操作は特に行っておらず、
「偶然良い条件が揃った」という表現がもっとも近い印象でした。
過去の燃費と比較しても異常値!?
同じコースを走った際の普段の燃費は以下のような数値が多いです:
-
調子の良い時:28.5km/L前後
-
通常時:27.0〜28.0km/L
-
条件が悪い時:26.5km/L前後
これらと比較しても、今回の29.6km/L(最大時は30.0km/L)という数値は、
まさに「好条件が奇跡的に重なった結果」であり、
このような燃費は数ヶ月に一度あるかないかというレベルだと感じます。
eE-Fourでもここまで出る!プリウスの底力
私のプリウスは、いわゆる「FF(前輪駆動)」仕様ではなく、E-Four(4WD)仕様です。
一般的に、同じプリウス50系でもFFの方が燃費性能は高く、eE-Fourは少し不利な傾向にあります。
それでも今回、4WDであるE-Fourでこの数値が出たこと、
そして22万キロを超えている車両での記録であることは、
プリウスの長寿命かつ高燃費を維持できる性能の証拠ではないでしょうか。
まとめ|偶然が重なったからこそ面白い
今回の燃費記録は、狙って出せるものではありません。
いつも通りのコースを、いつも通りの走行スタイルで走っていた中で、
たまたま出現した「高燃費表示」というのがリアルな感想です。
ただ、だからこそ――
「えっ、まだこの車、こんなに走るの!?」という驚きと、
プリウスってやっぱり面白いなあという再認識に繋がりました。
こういった偶然の記録も、長く乗っているからこそ見えてくる「ご褒美」のようなものかもしれません。
また次回、こんな記録が出た時には、また記事にしてシェアしたいと思います。
📸※走行中の燃費表示の画像は以下に掲載しています。
コメント