はじめに|2025年4月の平均燃費レポート
いつもご覧いただきありがとうございます。
今回は、プリウス50系・私の愛車の2025年4月分の月間平均燃費レポートをお届けします。
4月は季節的にも気温が安定し始める時期で、燃費にも影響が出やすい月です。
今月は平均燃費26.1km/Lという、非常に満足のいく数値が出ました。
昨年(2024年4月)は24.2km/L、一昨年(2023年4月)は25.2km/Lと比較しても、
今年は最も高い数値を記録しています。
実測データ|給油記録・燃費・走行距離
まずは2025年4月のデータをまとめます。
-
✅ 月間平均燃費:26.1km/L
-
✅ 総走行距離:2,587km
-
✅ 給油回数:継ぎ足し給油で4回(1回25L前後)
-
✅ 使用環境:平日の買い物と週末のドライブ中心。コースは毎月ほぼ同じ
-
✅ エアコン状況:ECOモードで常時ON
気温の安定が影響したのか、4月としては非常に好燃費な結果となりました。
昨年・一昨年との比較と画像付き記録
🔹2025年4月の月間平均燃費です
今月の燃費は、26.1km/Lという素晴らしい結果となりました。
走行距離も約2,600kmと例月並みに走っていますが、それでも高燃費を維持できたのは非常に良好です。
🔹昨年2024年4月の月間平均燃費です
昨年の記録は、平均燃費24.2km/L・走行距離2,580kmでした。
燃費改善計画を行う前の記録であり、現時点と比較すると約2km/Lの差があります。
🔹一昨年2023年4月の月間平均燃費です
一昨年は、平均燃費25.2km/L・走行距離2,606km。
今月の26.1km/Lと比較すると、徐々に向上している様子が見えてきます。
燃費改善計画の効果と経年劣化の抑制
2024年秋に実施した燃費改善計画(詳細はこちら👇)
👉 22万km超えプリウスの燃費改善計画が成功した話
この対策以降、月間平均燃費が安定して25km/L超えをキープしています。
通常、20万kmを超えると燃費が徐々に悪化する傾向にありますが、
今のところはその兆候は見られず、むしろ改善後の好調を維持中です。
まとめ|5月以降の燃費変動も引き続き注目!
2025年4月の結果は、燃費26.1km/Lという素晴らしい成果でした。
気温が安定し、使用状況にも変化がなかった中でこの数字を維持できたのは、
これまでの整備や改善の積み重ねによるものでしょう。
来月の5月は、ゴールデンウィークを含む遠出の予定があり、
燃費の変動が大きくなることが予想されます。
特に昨年の5月・6月あたりから燃費が落ち込み始めた記録もあるため、
今年・一昨年と比較してどうなるか?という点も注目ポイントとなります。
次回のレポートもお楽しみに!
コメント