【ぼくとネコ初心者必見】最初にやるべきこと10選|無課金でも快適に進めるコツ!

【ぼくとネコ初心者必見】最初にやるべきこと10選|無課金でも快適に進めるコツ! ゲームガイド
スポンサーリンク

1. リセマラは絶対にやるべし!

「ぼくとネコ」を始めたら、まず最初にやるべきはリセマラです。最初のガチャで強力なキャラ(激レア・極超激レアなど)を引けるかどうかで、その後の進行が大きく変わります。

おすすめは、「人気投票ガチャ」や「激レア祭り」「極超激レア祭り」などの当たりやすい時期にスタートすること!

2. ジェムはすぐ使わず“貯める”が正解

ジェムが貯まると、ついガチャを引きたくなりますが、無課金プレイヤーは我慢が命!
特定の期間限定ガチャや祭りでの神引きのために、最低でも500〜1000ジェムを貯めておくのが理想です。

3. 「ぼうけんのしょ」を使ってバックアップを忘れずに

せっかく育てたデータが消えてしまったらショックですよね。
アプリ内の「ぼうけんのしょ」からバックアップを設定しておけば、スマホ変更時などにもデータ復旧が可能です!

4. 攻撃役・壁役・サポートのバランスを意識しよう

パーティ編成では、つい強そうなキャラばかり詰め込みがちですが、バランスがとても大事!

  • 攻撃役(火力重視)
  • 壁役(前線で耐える)
  • サポート(回復や状態異常対策)

5. ステージごとに有利属性を確認するクセをつける

「ぼくとネコ」は属性相性が大事なゲームです。
ステージごとに出現する敵の属性を把握し、有利な属性キャラを選ぶことで攻略がグッと楽になります。

6. スキル強化と装備は後回しにしない

キャラのレベルアップだけでなく、スキル強化や装備の付け替えも重要です。
特にスキルはバトルの展開を左右するので、余裕ができたら優先して強化しましょう。

7. レアチケットはイベントに温存しよう

レアチケットは、使いどころを間違えると非常にもったいないアイテムです。
イベントや祭りガチャに温存しておき、排出率アップ中に使うのが鉄則です!

8. サブクエストやミッションもこまめに消化

「ミッション」「サブクエスト」は、序盤のジェム回収に最適です。
毎日ログインして、「今日やること」を少しずつこなすだけでも育成が進みます。

9. ネコ基地(拠点)も強化しておこう

意外と見落としがちなのがネコ基地の強化です。
出撃上限や耐久値が上がることで戦術の幅が広がるので、早めの強化をおすすめします!

10. 毎日ログインでチャンスを逃さない!

「ぼくとネコ」はログインボーナスが超重要
ガチャチケットやジェムを逃さないよう、毎日数秒でもログインを忘れずに!

🎯まとめ|コツコツ進めるのが「ぼくとネコ」上達の近道!

「ぼくとネコ」は、ガチャゲーのようでありながら、
地道な育成・バランス感覚・戦略性が求められる奥深いゲームです。

今回紹介した10個のポイントを意識すれば、無課金でもしっかり育成が進み、長く楽しむことができます!

「やれることが多すぎて迷う…」という方は、まずこの10選から実践してみてください!

📌関連記事(内部リンクでおすすめ)

YouTube始めました『みやこをどり』

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました