DIY・メンテナンス

DIY・メンテナンス

プリウス50のリアにはマグネットがつかない?

最新型のプリウス50系のリア周りにマグネットがつかない!という話をよく聞きます。実際にどうなのか?解説していきたいと思います。
DIY・メンテナンス

プリウス50系!走行距離7万キロを超えて気になることが・・・。

2年ちょっとで7万キロを超えてきた我が家のプリウス50系前期型。最近ちょっときになる現象があるんです。それは駆動用バッテリーなんですが、センターディスプレイの表示では満タンではないのに、満タン時の動作をしてしまうことがあるんです。
DIY・メンテナンス

ビビリ音と格闘中!その後の経過報告と追記!

ダッシュボード付近から路面の荒れた場所を通過する際に鳴り出すビビり音!なかなか一筋縄ではいかず苦労しております。その後の経過報告と新たにわかった情報を追記しています。
DIY・メンテナンス

ダッシュボード付近からビビリ音がする!原因と対策は?

プリウス50系のダッシュボード付近から謎のビビリ音がする!私自身も含めて少なくない様です。今回はこの現象について詳しく解説してみたいと思います。同じ様にお悩みの方は是非ご覧ください。
DIY・メンテナンス

ICS(クリアランスソナー)にまさかの対策品が存在した!

ICSの異常を知らせる警告表示が表示される件でディーラーさんに相談!まさかの対策品が存在していてびっくり!
DIY・メンテナンス

PRIUS50系日頃のメンテナンス!

天さん流PRIUS50系の日頃のメンテナンスを大公開!正解かどうかはわかりませんが、是非参考にしてください!
DIY・メンテナンス

PRIUS50系のタイヤサイズについて

PRIUS50系のタイヤとホイールについての徹底解説!空気圧についても解説!
DIY・メンテナンス

プリウスのATF交換って必要?それとも不要?

プリウスでATF(オートマチックフルード)の交換は必要か否か?という議論を様々な観点から徹底解説!
DIY・メンテナンス

PRIUS50前期型のワイパー問題解決方法|ビビリ対策と品番違いの秘密

PRIUS50系前期型でワイパーのビビリやふきスジに悩んでいる方必見!ワイパー問題の解決方法とディーラーでのやり取りを詳しく解説します。
タイトルとURLをコピーしました