我が母の介護の軌跡母親の介護!現在の近況は?レビー小体型認知症は大変です レビー小体型認知症を患う我が母の介護の近況をお伝えします。母親のというよりは介護をしている者たちの近況と言った方が正確かもしれませんが、通常のアルツハイマー型認知症と違い、周りがその症状を理解をするのが難しい症状です。2023.08.05我が母の介護の軌跡
我が母の介護の軌跡レビー小体型認知症って?アルツハイマー型じゃないの??? アルツハイマー型認知症だと思い込んでいた私の母親の病名がレビー小体型認知症の可能性があると・・・。生まれて初めて聞くこの言葉に唖然!書き方から先生に教えてもらいながら特徴的な症状を教えてもらいました。2022.12.17我が母の介護の軌跡
我が母の介護の軌跡お金が必要なくなった母!お金って何なんだろうとつくづく考えさせられる 介護が必要になってから母親の財布には数枚のお札が入れてありますが、全く使った形跡はおろか使うという事を忘れてしまっている様です。お金って何なんだろう?私は生活の為に日々必死でお金を稼いでいますが、お金とは何なんだろう?と考える事があります。母親の姿を見ていて最近よく考えさせられるんです。2022.12.05我が母の介護の軌跡
我が母の介護の軌跡トイレの神様ならぬトイレに行きすぎの母【我が母の介護の軌跡】 1時間に数回トイレへいく。昼間だけではなく24時間ずっとそれを繰り返す。昔、24時間戦えますか?というCMがありましたが、周りの家族はまさにそんな状態。一人で行けるのならまだいいのですが、パーキンソン症候群で満足に歩けないけど動けない訳じゃない!という中途半端な状態が更に過酷な状況を生み出しています。2022.11.23我が母の介護の軌跡
我が母の介護の軌跡母親がパーキンソン症候群と認知症に!【我が母の介護の軌跡】 私の母親の現在の様子や介護の方法、各種手続きなどを綴っていきたいと思います。同じ様な状態の方への情報提供と共に自信の覚え書きみたいな形で不定期ではありますが、綴っていければと思っています。2022.11.16我が母の介護の軌跡
我が母の介護の軌跡母が認知症&パーキンソン症候群になりまして・・・。 76歳の誕生日を迎えたばかりの母親が経度の認知症にパーキンソン症候群になり、このところ急速に体調が悪化しています。どうにかしてやりたいが、どうすることもできない!どちらも特効薬があるわけではないし・・・。なんとかしたいという気持ちだけが空回り。2022.09.07我が母の介護の軌跡